ミラートレーダーの達人はどのようにストラテジーを選ぶのか
FXのシストレ同好会『Combo_Trading』に参加しているシストレ投資家に、ミラートレーダーで勝つ秘訣、成功談を聞きました。どのようなポイントでストラテジー選択をしているのか、運用方法などをインタビューしました。

基本は、デイトレ、スキャル、ときどきバイナリーオプションをしています。リーマンショック以降はショートで大儲けしましたが、アベノミクスによる円安トレンドで損失を出しています。FXにかけている資金は300万円位で、資産状況のトータルでは、少しマイナス。ミラートレーダーによるシストレ運用の利益は、年間100万円程度。通常のFXの損失分を大きく穴埋めしてくれています。
- ストラテジーの過去成績は、30日間で見るのではなく90日間で見ています。ストラテジーの入れ替えは90日を目安にしています。
- 1回あたりの注文ロット数は5千通貨(5K)。ポートフォリオに入れているストラテジー数はおおよそ5本程度。
- ストラテジーの通貨ペアは、バラバラにして、リスク分散しています。
関連ページ
ミラートレーダーのポートフォリオで分散投資
現在はミラートレーダーのみ運用。40万円の資金で始めて1年で80万円まで増えました。最近、虎の子のThridBrainの調子が悪いので、資金を増やすと同時にストラテジーも増やして、リスク分散をしながら大きな利益を狙おうと思っています。
- プロフィットファクターが30日間で2.0以上、取引回数が20回以上のストラテジーを選択。
- 30日間検証で、最大ドローダウンが、総利益の25%以上のストラテジーのみ選択。利益の大きさだけを追求しないようにしています。
- ストラテジーは成績が悪いものを適時入れ替えをしています。
- エントリーは自動売買でのみとりますが、決済は手動で行うことも多いです。
成功しているシストレ投資家の話を聞いた総括
ミラートレーダーで成功している投資家は、ストラテジー選び、ロット数設定、通貨ペア選択、手法など一定のルールを持ち、トレードしているようです。
ミラートレーダーで成功するポイント- ストラテジーの過去成績は、30日間だけではなく90日間など中長期でも確認する。
- 投下資金、許容損失金額を予想し、1回あたりの注文ロット数も調整が必要。
- プロフィットファクターが高く、取引回数が多く確実なストラテジーを選ぼう。
- 期間中の利益、損失のバランスを確認。最大ドローダウンに注意しよう。
- 複数のストラテジーをポートフォリオに入れ、かつ通貨ペアを分散しよう。
- ストラテジーの成績を見て、適時組み換えをしよう。
- 1回あたりのロット数を少なくし、ストラテジーを複数稼働させながらリスクの分散をしよう。
関連ページ
ミラートレーダーで最低必要な資金はどの位?ミラートレーダーを提供している人気のFX業者
ミラートレーダーのスプレッドはわかりにくい。実際、複数の口座開設し、同じストラテジーを稼働させて実際の約定レートで有利・不利を確認するようにしましょう。